本文へスキップ

そろばんは,頭脳を鍛える知的スポーツ!

TEL:0744-35-4468

〒634-0063 奈良県橿原市久米町567-2
   信和ビル2階北西室

競技大会2019Games2019

最新の成績 2021年度の成績 2020年度の成績 2018年度の成績 2017年度の成績 2016年度の成績 2015年度の成績


全国そろばんコンクール2019 全国順位発表!

小学2年生の部    小学3年生の部    小学4年生の部    小学5年生の部
74位 井田 凛香   13 位 小西 唯月    9 位 竹谷 優輝   100位 杉本 紗菜
           67 位 亀多 時成    30位 吉川 大樹
                      40位 森本 晟仁

小学6年生の部    
日本一 吉川 祐樹  

 今年も多数の生徒が全国入賞してくれました!今回初めて入賞してくれた子もいます!!しかし,今年はそれだけではありません!!!いつか,いつか…と待ち焦がれていた日本一のタイトルの獲得です!!また,理事会の場において奈良県珠算協会会長からも激励の言葉をかけていただきました♪
 自分が成し遂げられなかった日本一の夢を,いつか生徒に取って欲しいと願って開塾したそろばん塾ですが,こんなにも早く叶えられるとは思ってもいませんでした(泣)ですが,もちろんここで立ち止まるつもりはありませんし,日本一を取った生徒本人もこのままで終わるつもりはないはずです!まだまだ上には上があり,自分の限界にチャレンジし続けてくれることでしょう♪次の日本一の誕生・新たなる大会での日本一獲得を目指して,ひたすら前進あるのみです!!




第63回全国計算競技大会(大阪市) 成績発表!

<個人総合競技>
高校生以下の部      
29位 吉川 祐樹(小6) 875点

 去年は誰一人入賞することができず,結果を載せることができなかったこの大会(苦笑)今年は見事入賞してくれました!正直,今年も入賞は難しいだろうと思っていましたので嬉しい限りです♪
 入賞が難しいのもそのはず!部門が高校生以下の部となっているからです。小数混じりの難しい問題と伝票の技術まで必要な中,中高生たちを相手に全国大会で入賞できるなんて素晴らしいです♪これもまた一つの自信に繋がってくれたことでしょう!残念ながら入賞には届かなかった生徒も,ハイレベルな闘いを間近で見ることができ,良い経験になったことだと思います☆
 




クリスマスカップ2019(さいたま市) 成績発表!

<個人総合競技>
小学3・4年生の部       小学5・6年生の部
12位 吉川 大樹 200点  19位 吉川 祐樹 216点
20位 竹谷 優輝 178点  34位 杉本 紗菜 182点
22位 小西 唯月 176点

<団体総合競技>
小学3・4年生の部 6位   小学5・6年生の部 10位

<読上暗算競技>
小学3・4年生の部
12位 竹谷 優輝
29位 吉川 大樹

<英語読上算競技>
小学3・4年生の部
28位 竹谷 優輝

 今年は4回目の出場となりました。昨年に引続き2部門にて団体を組んでの出場!去年は惜しくも1部門しか入賞できませんでしたが,今年は2部門とも入賞ができました♪個人でもかなり上位に組み込むことができよく頑張ってくれました☆
 道中は本当に楽しそうに色んなゲームをして遊んでいましたが,電車の席はいつも揉め,私の隣の席には座りたがりません(笑)なのでこちらも電車の切符を予約する際に,できるだけ私が一人席に,生徒同士は複数人の座席になるように購入するのが大変です(笑)遠征は大変なご負担をご家族の皆様にお願いすることになりますが,皆さんのご協力のもと,大満足とまではいきませんがまずまずの結果を残すことができ,無事に奈良の地に帰ることができました☆ありがとうございます。厚かましいとは思いますが,引き続きのご支援・ご協力をお願いいたします。






第48回 近畿珠算競技大会奈良県予選 成績発表!

小学4年生以下の部       小学5・6年生の部         中学生の部
1 位 吉川 大樹    750点  1 位 吉川 祐樹    750点  3 位  森田 有尋    720点
2 位 竹谷 優輝    740点  5 位 杉本 紗菜(小5) 710点  
3 位 小西 唯月(小3) 730点  6 位 皿屋 翔真(小5) 685点  
4 位 森本 晟仁    730点  9 位 木田 樹希    680点
6 位 亀多 時成(小3) 630点

 3月の近畿大会本選(京都府)の出場をかけて,予選大会が行われました。今年は以前までのハイレベルな予選会に比べると,少し落ち着いてきたようですが,まだまだ上位陣の成績はハイレベルそのものです。と言うより,去年のレベルが異様に高すぎたようにも思います…
 今年の結果は上記の通り,各部門上位8名(+補欠選手2名)の狭き門に,今年は当教室の選手9人(+補欠1)が出場権を獲得でき,2年連続県内最多の出場者輩出教室となりました♪
 「合わせる力」が必要なこの大会。逆に合わせさえすれば近畿優勝も夢ではないのが近畿大会です。3月の本選でみんなが実力を十分に発揮してくれることを願います。そのためにも個々の目標に向かって,これからも日々精進して欲しいと思います!

全国そろばんコンクール2019 県内成績発表!

11月に中和大会と同時開催で行われました全国そろばんコンクールの県内成績の集計結果が出ましたので以下の通り発表いたします。

小学1年生以下の部   小学2年生の部     小学3年生の部     小学4年生の部
7  位 日根野桜乃  優 勝 井田 凛香  優 勝 小西 唯月  優 勝 竹谷 優輝
           3  位 森本 康仁  準優勝 亀多 時成  準優勝 吉川 大樹
           8  位 瓦谷 花蓮  7  位 森川 仁哉  3  位 森本 晟仁
            16 位 辻本 紗蘭  8  位 吉川 樹一  6  位 大向あおい
            17 位 大向 一球   15 位 浪崎 一翔   23 位 猪ノ本将邦

小学5年生の部     小学6年生の部     中学1年生の部    
4  位  杉本 紗菜  優 勝 吉川 祐樹  4  位 大向ひなた  
11 位 皿屋 翔真   6  位 木田 樹希   5  位 吉川 弥花
16 位 小西 瑛翔  10 位 澤  光翼   6  位 谷口 有紀
            18 位 忠岡賢志郎
            23 位 大野 愛依

 今年は4部門にて優勝することができました♪大満足というわけではないですが,常に最高の結果を残し続けることは何よりも難しいことだと感じます。いつか念願の「小学生全部門制覇」といきたいのですが,とある教室の先生のお孫さんに上手な子がいまして…幼少から猛烈にしこんでいるようなので強敵現るです(汗)去年年長ながら小1以下の部門で2位(もちろん今年は1位)とかなりの実力を持っているので,この差を1年で覆すのは難しそうですが,長期的に夢の実現に向けて頑張りたいと思います。今年は去年になかった年長さんの入学もありましたし,まだまだ諦めませんよ!
 そして,今年も参加生徒37名の内,金賞(県内上位30%)の受賞数が23名,銀賞(上位60%)10名と参加生徒の約9割が金賞・銀賞以上を獲得できました。今年はいつも以上に声かけをした結果,昨年より参加者が増えましたが,まだまだ参加率はこちらの理想には程遠いもの。大会参加者はグンと力を付け,4級以下の生徒は例外なく何かしらの種目で進級をしているほど効果が現れています。大会練習といういつもと違うメニューで練習するだけでも子どもたちのモチベーションは大きく変わってきます。早く上手になりたければ,検定合格・進級を目指すのであれば最優先で参加すべきなのが大会です!来年はもっともっと参加者が増えることを願っています☆

全国通信珠算競技大会 全国順位発表!

<個人総合競技>
小学4年生以下の部         小学校の部
12位 吉川 大樹    1940点    23位 吉川 祐樹    1940点
18位 竹谷 優輝    1890点    93位 杉本 紗菜(小5) 1730点
54位 森本 晟仁    1760点
56位 小西 唯月(小3) 1750点

<団体総合競技>
小学4年生以下の部
11位 畝傍東小学校 4600点

小学校の部
10位 畝傍東小学校 5080点

 全国通信珠算競技大会の全国順位が発表されました♪今年も上位入賞者がたくさん出ました☆団体も予想以上の出来栄えに満足しています!10位以内になると楯がもらえるのですが,個人でのベスト10入りまでもう少しのところまで来ています!来年・再来年には取ってくれる生徒が現れるでしょうか!?今から楽しみです!



中和親善珠算競技大会 成績発表!

<個人総合競技>
小3以下の部        小学4年生の部       小学5年生の部
優 勝 小西 唯月     優 勝 竹谷 優輝    優 勝 杉本 紗菜
準優勝 亀多 時成     準優勝 吉川 大樹    準優勝 皿屋 翔真
3  位 井田 凛香(小2)  3  位 森本 晟仁    4  位 小西 瑛翔
4  位 森川 仁哉     7  位 猪ノ本将邦
5  位 吉川 樹一     8  位 吉村 茅羽
7  位 森本 康仁(小2)   1 1 位 榎本  瑛
8  位 浪崎 一翔     1 2 位 辻  香穂
1 0 位 瓦谷 花蓮(小2)
1 5 位 辻本 紗蘭(小2)

小学6年生の部         中学生の部
優 勝 吉川 祐樹     準優勝 吉川 弥花(中1)
準優勝 木田 樹希     3  位 谷口 有紀(中1)
4  位 澤  光翼     
8  位 忠岡賢志郎

個人総合最優秀賞
吉川 祐樹

<団体総合競技>
小3以下の部 優勝   小4の部 優勝

小5の部 優勝     小6の部 優勝   中学生の部 優勝
                  
団体小学の部最優秀賞

団体総合最優秀賞

<読上算競技> 
小3以下の部        小学4年生の部       小学5年生の部
優 勝 小西 唯月     優 勝 竹谷 優輝    優 勝 杉本 紗菜
準優勝 亀多 時成     準優勝 吉川 大樹    準優勝 小西 瑛翔
2  等 浪崎 一翔     2  等 森本 晟仁    3  等 皿屋 翔真
2  等 井田 凛香(小2)   3  等 辻  香穂    
3  等 吉川 樹一               
3  等 森本 康仁(小2)
3  等 瓦谷 花蓮(小2)

小学6年生の部         中学生の部
優 勝 吉川 祐樹     準優勝 吉川 弥花(中1)
2  等 澤  光翼     2  等 谷口 有紀(中1)

<読上暗算競技> 
小3以下の部        小学4年生の部       小学5年生の部
優 勝 亀多 時成     優 勝 竹谷 優輝    優 勝 小西 瑛翔
準優勝 小西 唯月     準優勝 吉川 大樹    準優勝 皿屋 翔真
2  等 浪崎 一翔     2  等 森本 晟仁    2  等 杉本 紗菜
2  等 吉川 樹一     2  等 吉村 茅羽
2  等 森川 仁哉     3  等 辻  香穂
3  等 瓦谷 花蓮(小2)   3  等 猪ノ本将邦
3  等 森本 康仁(小2)
3  等 井田 凛香(小2)

小学6年生の部         中学生の部
優 勝 吉川 祐樹     準優勝 谷口 有紀(中1)
準優勝 澤  光翼     2  等 吉川 弥花(中1)
2  等 木田 樹希


 奈良県中和地区の珠算教室が集まっての中和親善珠算競技大会。今年も全部門,全競技において小学生の部は優勝を勝取りました。準優勝も中学生を含めた15競技中14個のタイトルを独占!三年連続個人総合最優秀賞団体小学の部最優秀賞団体総合最優秀賞特別賞全3種制覇も達成しました♪
 地区大会と言っても,中和地区は県内でもレベルの高い地区なので,こうして結果を残すことができるのは非常に嬉しく思います。この結果に甘んじず,またまた生徒共々に走り続けたいと思います!


全国通信珠算競技大会 奈良県大会 成績発表!

<個人総合競技>
小学4年生以下の部         小学校の部
優勝 吉川 大樹            3 位 吉川 祐樹 
2 位 竹谷 優輝            5 位 杉本 紗菜(小5)    
4 位 森本 晟仁 
5 位 小西 唯月(小3) 

<団体総合競技>
小学4年生以下の部
優 勝 畝傍東小学校 (吉川 大樹,竹谷 優輝,猪ノ本 将邦)

小学校の部
優 勝 畝傍東小学校 (吉川 祐樹,杉本 紗菜(小5),皿屋 翔真(小5))

 日珠連主催のそろばんコンクール(兼中和大会)に並ぶ,全珠連主催の通信制全国大会,全国通信珠算競技大会に参加してきました。結果は上記の通りです。
 この大会は団体競技が教室団体ではなく各小中学校(高校,大学)単位で団体を組んで競われます。今年は上位5名までの表彰(参加者数により毎年増減)という狭き門でしたが,10名中6人が入賞できました♪団体の点数もまずまずと言ったところでしょうか☆
 小学校単位での団体ということでメンバーを選出するなか,今回団体メンバーに初めて抜擢した選手がいました。最初は大会参加を渋っていましたが,参加の決意をしてから実際に大会練習を始めると,みるみるうちに点数が上がっていきました!わずか2週間ほどで250点以上点数を伸ばし,サーキットの点数もはねあがり,珠算級の方も簡単に合格!!大会に出場するという一つのきっかけは,本当に生徒を大いに成長させてくれます♪大会出場という気持ちの変化と明確な目標,いつもとは違った練習問題と,大会ならではの短い制限時間による速算力の向上…大会練習には上達できる条件が揃っています。また,毎日級の練習だけでは飽きてきますし,大会に参加した仲間同士交流も深まります。大会の案内を受け取ったら無条件に参加する!そんな気持ちで生徒のみんなには頑張って欲しいと願っています!!

全国あんざんコンクール2019 全国順位発表!

小学3年生の部         小学4年生の部         小学5年生の部
16位 小西 唯月 1725点   10位 吉川 大樹 1770点   21位 杉本 紗菜 1750点
97位 亀多 時成 1375点   24位 竹谷 優輝 1730点
               32位 森本 晟仁 1695点

小学6年生の部         中学3年生の部
7 位 吉川 祐樹 1790点   64位 森田 有尋 1660点   
96位 吉村 駿成 1615点

 全国30位以内に5名の選手が入ってくれました♪全国100位入賞者も去年より更に増えて9名となりました♪
 9月末から12月にかけては検定・大会ラッシュでそれに向けた準備もあり,私もあちこち授業以外での仕事に追われています(だからホームページの更新も遅れがちなんですと言い訳をしつつ)…がそんなことは生徒には関係ありません。生徒の成長のための検定・大会です!それぞれに目的意識を持って練習に打ち込み,そして有意義に,上達の機会に恵まれた最高の珠算シーズンを過ごして欲しいと思います☆

第69回奈良県珠算競技大会&ちびっこそろばんフェスティバル 成績発表!

<個人総合競技>
小3以下ちびっこの部    小学4年生以下の部    小学5年生の部    小学6年生の部
優勝 森本 康仁(小2)    優勝 吉川 大樹     準優勝 杉本 紗菜   優勝 吉川 祐樹
金賞 瓦谷 花蓮(満点 小2) 準優勝 竹谷 優輝      8位 皿屋 翔真    9位 澤  光翼
金賞 浪崎 一翔(満点)    3位 小西 唯月(小3)    10位 小西 瑛翔    19位 大野 愛依  
金賞 吉川 樹一       4位 森本 晟仁       18位 浦野 愛莉    20位 忠岡 賢志郎
金賞 辻本 紗蘭(小2)
銀賞 玉井 文登
銅賞 日根野 桜乃(小1)

中学生の部        最優秀個人賞(そろばん奈良県一)
3位   森田 有尋      吉川 祐樹(小6) 1225点
13位 中井 春菜

<団体総合競技>
小学4年生以下の部     小学5年生の部     小学6年生の部    中学生の部
優勝            準優勝         優勝          4位

<読上算競技>
小学4年生以下の部     小学5年生の部     小学6年生の部    中学生の部
優勝  吉川 大樹     優勝 杉本 紗菜     優勝 吉川 祐樹     2等 森田 有尋
準優勝 竹谷 優輝      2等 皿屋 翔真      2等 澤  光翼     2等 中井 春菜
2等   森本 晟仁      2等 小西 瑛翔      2等 大野 愛依
2等   小西 唯月(小3)   2等 浦野 愛莉

<読上暗算競技>
小学4年生以下の部     小学5年生の部     小学6年生の部    中学生の部
優勝  竹谷 優輝     優勝 杉本 紗菜     優勝 吉川 祐樹   準優勝 森田 有尋
準優勝
 吉川 大樹      2等 小西 瑛翔      2等 澤  光翼     2等 中井 春菜
2等   森本 晟仁      2等 皿屋 翔真
2等   小西 唯月(小3)   

 今年もやってきました夏の集大成としての県大会。今年も練習メニューを練りに練って,各レベルに応じて問題を用意しました。全大阪組は全大阪を中心としたメニュー+12〜13桁の小数弾き強化プリント。中級組は県大会サーキット+12〜13桁の小数弾き強化プリントや全日本。初級組(と言っても全員段位生)は県大会サーキット+日珠連段位強化プリントです。
 どうしても整数の暗算中心の練習になってしまいがちなので,マンネリ解消も兼ねて合間に小数の弾く練習を入れて,総合的に地力を付けられるようにメニューを考えました。作問や問題準備も超大変です。色んな教材で練習できる今の生徒達が本当にうらやましい…そりゃ伸びるスピードも桁違いですね。。。
 猛練習の成果もあってか,今年も昨年に引続き小学生の全部門・全競技において優勝or準優勝を獲得し,これまた2年連続小4以下の部の優勝・準優勝を独占…どころか全ての競技で上位4枠を大差をつけて独占(各教室定員4名)という形になりました♪惜しむらくは小5の部での準優勝。この部門を獲っていれば小学生全部門完全勝利を成し得たのですが,これは来年へと持越しです。でもでも,本当に出場生のみんな,よく頑張ってくれました!そして長い夏休みお疲れさまでした☆そろばんのせいで宿題できなかったとか言わないようにね(笑)





 師弟2代に渡って最優秀個人賞(そろばん奈良県一)を獲れたのは感慨深い物があります。次は3月の近畿大会で師弟2代での近畿一(小学生の部)を獲ってくれることを密かに期待しています♪

第73回全大阪オープン珠算選手権大会(大阪市) 成績発表!

<個人総合競技>
小学生優秀賞
吉川 祐樹 995点(8位)

 まさか本当に取ってくれるとは!?今年は昨年(785点)よりも100点は上がると思われていた小学生優秀賞。蓋を開けてみれば100点どころか200点も上がってしまった超ハイレベルな大会での全国入賞(小学生での関西勢入賞は当教室のみ)に指導者としても誇らしいばかりです!
 グランプリでの入賞から自信が付いたのか,最初は800点取れれば十分と思っていたものが,日に日に点数が上がり,直前では1000点を越す日も出てきて,これはうまく行けば狙えるかも!?(私の予想入賞ラインは950点以上)と思っていたら見事に獲得してくれました☆短期間でよくここまで伸ばしてくれました。
 全大阪は伝票のめくる技術,4桁一括処理,見取の口数の長さ,わり算の端数処理のきわどい(整数なのに割切れない)問題等…全ての技術を兼ね備えていないと高得点が取れないごまかしの効かない大会です。本当の意味での総合力が試される大会での入賞。本当におめでとう♪



全国あんざんコンクール2019 県内成績発表!

小学2年生の部   小学3年生の部   小学4年生の部   小学5年生の部   小学6年生の部
1位  井田 凛香   1位 小西 唯月    1位 吉川 大樹    1位 杉本 紗菜   1位 吉川 祐樹
3位  森本 康仁   2位 亀多 時成    2位 竹谷 優輝    6位 小西 瑛翔   3位 吉村 駿成
8位  瓦谷 花蓮   7位 吉川 樹一    3位 森本 晟仁    8位 皿屋 翔真   6位 木田 樹希
11位 大向 一球    9位 浪崎 一翔    6位 大向あおい  17位 浦野 愛莉  12位 澤  光翼
           16位 永森 寛菜  23位 猪ノ本将邦             13位 永森 柚稀
                    30位 吉村 茅羽            26位 忠岡賢志郎

中学1年生の部   中学2年生の部   中学3年生の部         
3位   大向ひなた  8位 橋本 仁志   1位 森田 有尋                       
7位   吉川 弥花   
12位 谷口 有紀

 今年は全6部門にて優勝が取れました!そして,新たな奈良県一位も誕生しました♪全部門,満遍なく上位選手を輩出するのは至難の技。それが,達成できているのは嬉しいことです☆でも,これは私だけの力でなく,しっかりと個々に目標を持ち,私の指導についてきてくれた生徒と理解を示してくださる親御さんの協力があってこそ!感謝の気持ちを忘れずに,また新たな奈良県一位が誕生することを願っています♪

そろばんグランプリジャパン2019(兵庫県神戸市) 成績発表!

<個人総合競技>
ジュニアの部
12位 吉川 祐樹

 奈良県の推薦選手として当教室から2名参加をしてくれました。上位入賞するには特にジュニアの部では満点が必須条件となるのですが,本番で満点を取ってくれるどころか,続く準決勝でも好タイムできちんと満点を取りきり,日本一決定戦に吉川祐樹君が進出してくれました。
 決定戦こそ成績はふるいませんでしたが,決勝の舞台では,顔が引きつり緊張で震えが止まらなかったようです。決勝の舞台でプレイをしている選手たちがどんなプレッシャーの中で競技しているのか,そしてそのような緊張の中で自分の力を出し切ることがいかに難しいことかというのを肌で感じることができたことでしょう!本当に良い経験ができたことと思います。そして,あと1種目を勝ちきれば勝利を掴みとることができる…と「勝利を意識」してしまった瞬間,たちまち崩れてしまうものです。その経験を繰返し,精神的に強くなっていくのです。私は勝ちを意識することもなく,崩れたままで終わった人間なので偉そうなことは言えませんが(笑)
 グランプリ後の練習では,目に見えて突然点数が上がり始め,成長を感じています。「たった1度の経験と意識の変化」がこれほどにも人を成長させるものかと私としても驚きを隠せず,改めて競技大会に出場することの意義を感じさせられました。夏の大会はまだ始まったばかり!みんなの成長を期待しています♪




七夕そろばんワールド2019(静岡県浜松市) 成績発表!

<個人総合競技>
小学3年生の部          小学4年生の部        
9位  小西 唯月  1,740点    6位 吉川 大樹  1,980点  

小学5年生の部          小学6年生の部
13位 杉本 紗菜  1,800点   4位 吉川 祐樹  2,060点

 浜松に場所を移して3回目となる七夕そろばんワールド。今年も個人総合競技でかなりの上位に入賞してくれました♪そこで狙いたくなるのが団体競技ですが,七夕の団体は、各部門の入賞者にポイントが付与され(同じ教室で複数名が入賞の場合は1番上の選手のみにポイント加算)、各教室の総合ポイントで争われます。 今年は小2以下も中学生(当然高校生も)も出場なしと、3部門が抜けての出場だったので団体入賞は諦めていましたが、去年に引続きまたあと一歩のところでした。一部門、大失敗しなかったら入賞できたのにな〜(笑)可能性があったのなら、取りたかったのが人間というもの。全関西に引き続きたらればの話です(笑)
 1部門の突出した力だけでなく、教室の総合力が問われる七夕の団体入賞。いつか獲りたいものです!




2019年度 全関西学生珠算競技大会 成績発表!

<個人総合競技>
低学年の部             高学年の部
3 位  小西 唯月    646点    11位 竹谷 優輝(小4) 637点
15位 亀多 時成    600点    12位 吉川 祐樹    636点
                   13位 吉川 大樹(小4) 635点
学生の部               21位 木田 樹希    625点
12位 竹谷 綾菜    654点    24位 森本 晟仁(小4) 624点
18位 森田 有尋    640点                   

<団体総合競技>
低学年の部             高学年の部
4 位 1789点             2 位 1908点
(小西 唯月,亀多 時成,森本 康仁)   (竹谷 優輝,吉川 祐樹,吉川 大樹)

学生の部
5 位 1881点
(竹谷 綾菜,森田 有尋,大向 ひなた)

<フラッシュ暗算競技>       <読上算競技>        <読上暗算競技>
低学年の部             高学年の部          低学年の部
2 位 小西 唯月            4 位 竹谷 優輝(小4)      4 位 小西 唯月
                    4 位 杉本 紗菜(小5)
高学年の部                              高学年の部
7 位 吉川 祐樹                           優勝 竹谷 優輝(小4)
                                   3 位 吉川 大樹(小4)
                                   3 位 吉川 祐樹

<番外競技総合(フラッシュ・読上・読暗)>
低学年の部            高学年の部           学生の部
6 位  小西 唯月  22点      3 位 竹谷 優輝(小4) 28点   16位 竹谷 綾菜 28点
13
位 亀多 時成  17点      3 位 吉川 大樹(小4) 28点   22位 森田 有尋 27点
                  3 位 杉本 紗菜(小5) 28点
                  9 位 吉川 祐樹    27点
                 18位 森本 晟仁(小4) 25点

 実力者には満点競技となる全関西。今年も関西一を狙う強豪たちが今年は立命館大学共催のもと、開催されました。当教室としては、あと一歩と言ったところでした。低学年個人総合3位の唯月君は1位と2点差。満点を取ってくれたものの、総合Uのかけ算で3点と大失敗。ここでいつも通り6点以上取っていたら優勝でした。
 高学年では、今年も富雄香芝の合同チームのネオが強かった。三人全員が満点。対してこちらは満点者0。優勝争いのスタートラインにすら立てませんでした。もし、うちの上位2名だけでも満点を取ってくれれば、同点決勝となり面白かったのですが、全てたらればの話(笑)まだまだこちらの実力不足と言うことです。読上暗算では、優輝君が2年前に続いて2度目の優勝だったので、さすがです!これでいずれかの競技で三年連続関西一の称号を獲得です♪
 学生の部では、満点を取っても、個人では10位に入れず…相変わらず層が厚い!!団体は去年の9位から5位に上がれたので満足ですが、来年さらに上を取れるかは、今の6年生達の実力upにかかってますから……………わかってますよね、みんな(笑)
 そんなこんなの、全関西。毎年全関西前後は、神経をすり減らしやせほそります(笑)




2019年度 全日本ユース珠算選手権大会(京都) 成績発表!

アンダー10             アンダー12
23位  吉川 大樹(小4) 2020点    23位 吉川 祐樹(小6) 2075点
26位  竹谷 優輝(小4) 1945点    30位 竹谷 綾菜    2030点
38位  杉本 紗菜    785点    83位 大向ひなた    705点
52位  小西 唯月(小3)   740点    144位 澤  光翼(小6)  455点
54位  森本 晟仁(小4)   730点   
97位  小西 瑛翔     535点  アンダー15
100位 皿屋 翔真    520点    83位  森田 有尋(中3) 770点
112位 大向あおい(小4)  440点
114位 浦野 愛莉    435点

※上位者(アンダー10は840点,アンダー12は860点,アンダー15は880点以上の選手)は,個人総合競技の点数を倍にした点数に順位決定戦の成績が加算されます。

 年度初めの競技大会,全日本ユース。今年も去年を越える人数が参加してくれました。全国大会に挑戦できる生徒が増えるということは,大会に向けて多くの生徒が目標を持って一緒に練習し,その姿を見た下級生もまた,あんな風になりたいと憧れを持って練習するようになり,教室全体が活気付いてきます♪大会に出る生徒は教室の代表なのですから,下級生に普段の練習姿を見られていることも意識して,恥ずかしくない態度で練習に臨んで欲しいですね☆
 
 満点に近付いてくると,題数を増やしていくことよりも,いかに失点を抑えることができるかが必要になってきます。ユースレベルの大会でその領域に到達してくれる生徒が増えることを,先生は今か今かと待っていますよ☆来年はその段階を目指す,最初の勝負の年になりそうです!!
 
 ↑去年,こんなことを書いていましたが,その通り今年は勝負の年となりました。私の期待を裏切らず生徒達は上達してくれ,順位決定戦に残る可能性を秘めた生徒がたくさん誕生し,私も当日はドキドキでした。
 結果は全員とまではいきませんでしたが,いきなり4名の生徒がそれぞれの部門の規定点数を突破してくれました♪惜しくも20位以内の入賞を果たすことはできませんでしたが,来年は20位入賞を目指して,またここから,来年に向けて1年のスタートです!




かしはら計算スクールNexus

〒634-0063
奈良県橿原市久米町567-2 信和ビル2階北西室
TEL:0744-35-4468
FAX:0744-35-4468

お問い合わせは,授業時間外(14時〜15時半)にてお願いいたします

games2018.htmlへのリンク